どうもこんにちは、だいさくです。
ツイッターから、
車の中で出来る英語勉強法何かありませんでしょうか?
といったご質問を頂戴いたしまして、
私自身もしっかり考えた事がなかったのですが、
車移動を中心にしてる営業マンの方は
かなり長い時間車に乗っていることになりますよね。
確かにそう考えると車に乗っている時間を有効的に英語の勉強時間に使えると、
とてもリーズナブルだし効率が良いと思います。
車の中の英語勉強は確認が3割
自分自身も車の中では結構英語を聞いてる時間が多いです。
ただ、それはやっぱりがっつり勉強しよう!と思って聞いているわけではなくて、
これまで勉強した事の確認や、
勉強した事の内容を再度リスニングしてる事が大体3割くらいかなと思います。
むしろがっつり英語の勉強しよう!と思っても危ないので難しいです。
では、後の7割は何をしてるかというと、
単純に英語を楽しんでいる時間がほとんどです。
仕事でもそうかもしれませんが、
やらされることほど嫌なものは無いし、
どんどん嫌いになってしまいます。
仕事が好きで楽しんでる人ほどハイパフォーマンスを発揮するのと一緒です。
英語をただただ楽しむ、聞き取りができなくても、
まぁなんとなくでいいっしょ〜みたいな時間が僕にとって車の中になります。
英語勉強してると突然現れる!耳栓がスポンッと抜ける瞬間
僕は昔から英語の勉強だけはとても好きで、
最初の会社(小さい商社)の時の仕事の関係もあり、
英語の勉強はずっとしてました。
もちろん、留学経験もホームステイの経験も全くありません。
当時の彼女(今の妻)とグアムに旅行行ってる時に、
なんとなくホテルでテレビを見ていたら、
なんか、スポンッと耳の中の耳栓が抜ける感覚があったんです。
その感覚は今でも忘れません。
その瞬間から英語が細かい部分まで聞き取れるようになりました。
その時のことを文章で表現するのはとても難しくて、
英語のスピードについていけるようになったというか、、
耳から入ってきた英語と脳内のイメージが連動するまでの時間が短くなったというか、、、
まぁそんな感覚です。
車の中で出来るおすすめ英語勉強法6選!
車の中限定となると難しい部分もあるんですが、
あくまで私が行っているものを中心にご紹介していきたいと思います。
基本的には普段の勉強を確認するための時間とか、
英語を楽しむために使って見てください!
1、AFNを聞く
AFNは関東在住の方は、ラジオのAMの810チャンネルに合わせると聞く事ができます。
これは在日米軍兵に向けたラジオで、
在日米軍兵がアメリカでどんな音楽が流行ってるのか?
政治的な動向がどうなっているのか?
そして日本では今何が流行っているのか?
そんなことを在日米軍兵に向けて発信しているものです。
基本的には完全にネイティブになるのですが、
アメリカで今流行っている音楽もガンガン流れて来るので、
面白いです。
多分、中級者の方でも3割くらいしか聞き取れないかもしれませんが、
中々ネイティブの発音に触れる機会もないと思います。
しかも無料!
このラジオを聴いている時はとにかく楽しんで聴いてみてください!
<注意点>
米軍基地が近くにある所やその2、3県隣までは電波が届くかもしれませんが、
電波が届かないところがあると思います。
特に山が多い地域は通らないらしいです!
後、場所によってチャンネルが違うので下記をご参照ください。
ちなみに、めんどくさい人は「AFN」で検索すると、
アプリがダウンロードできますので、それで聞けば万事解決です!
2、TOEICのリスニングテストのCDを聞く
TOEICのリスニングCDはかなり良いと思います。
TOEICから流れてくる英語はネイティブでは無いですし、
非常に聴きやすいし、問題形式で流れてくるので、
集中して聞くことができます。
中でも一番おすすめなのが、
テッド寺倉さんの鬼の変則リスニングです。
TOEIC(R)L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1 (TTT速習シリーズ)
車でTOEICのリスニングを聞いてると、
やっぱり問題文や回答をチェックしたくなります。
これはKindle版ですぐにそれができますし、
リスニング速度を変更して聞くことができます。
僕はこれの一番早いバージョンで慣れていたので、
TOEICの問題文が本当にゆっくりに聞こえることができました。
今ご自宅にあるTOEICのリスニング問題でも良いですが、
もし何も無い方いらっしゃったら是非こちら試して見てください。
3、Siriと喋る
Siriってみなさん使ってますか?
以外に男性のユーザー層が少ないという話を聞いたことあるんですが、
Siriは一度英語設定して使って見てください!
僕は「Hey Siri!」設定をしていて、
携帯に「Hey Siri!」と声を掛けるとSiriが答えてくれます。
What is weather today?なんかでも良いですし、
設定から英語設定に変えるだけなのでとても簡単に使えます。
Siriって日本語でもとても丁寧な日本語で答えてくれますよね。
英語も同じです。とても丁寧な英語で答えてくれます。
もし一度も使ったことのない人はぜひ試して見てください!
丁寧な英語でないと聞き取ってくれませんから(笑)
自分の発音が全然伝わってないな〜と一つ気づきがあるかもしれませんよ!
車の中は電車の中と違って声を出しても良いので、
Siriと喋ることは結構おすすめですよ。
4、独り言を言いまくる
英語はインプットしたことをアウトプットしないと全く意味がないので、
本当に目の前に人がいると思って英語で独り言を言いまくってみるのは良いと思います。
例えば、家を出る前に嫁さんと喋ったこととか、
営業所で同僚や先輩とさっき喋ったことをそのまま英語に直して喋ってみるとか。
そんなことでも良いと思います。
そうするとわからない単語や文法が出て来るので、
それを修正して、また2、3回喋ってみるという感じです。
あとは、意外に後輩への挨拶、先輩への挨拶ができない人って多いんです。
いきなり本社の外人が自分の目の前に現れたらなんて言いますか?
すぐそれが出て来るように挨拶の練習って意外に大事なので、
一度してしまうと挨拶はそれでOKなのでやっておいた方が良いと思います。
5、YouTubeを聞く
YouTubeを聞くって色々あるんですよね。
ジョブスのスタンフォードでの演説を何度も聞いてみるとかも昔やってました。
現在僕が一番おすすめなのがAK Englishです。
英語の勉強法を教えてるYouTubeって本当に沢山あるんですが、
単純に勉強になるのと、とてつもなく可愛らしいので見てます(笑)
6、CNNのCDを聞く
CNNはご存知かと思いますが、アメリカのニュース番組です。
日本で言う所のNHKをもう少し柔らかくしたような感じです。
これは、CNNのニュースを1ヶ月分まとめたもので、
テキストとCDがついて、大体1300円くらいで買えます。
これは創薬の研究をアメリカでやってる方におすすめしていただいた勉強法で、
CDの内容が全部テキストに入っていて、
当然全てネイティブなのでこんな良いテキストは無いよ!と言われたので、
買ってます。
ただ、1冊読むのに2ヶ月くらいかかってます。
何度も何度も読むとどんどん理解が進むので、
別に定期購読する必要はないと思いますし、
1冊を3ヶ月くらいかけて読むくらいでも全然良いと思います。
英語は筋トレと同じ
英語は筋トレと同じです。
これは本当に。
毎日毎日コツコツやらないと絶対無理です。
飛び道具はありません。
そして、とにかくアウトプットです!
僕は毎日朝1時間だけ勉強してます。
あとの時間はとにかく英語を楽しむことに重点をおくようにしています。
そんな生活を10年以上続けた結果、
英語のプレゼンもとりあえず乗り切ることができてますし、
外国人と一緒に先生のところに同行することも何度もあります。
基本的に車の中は英語を楽しむ時間にしたほうが良いかなと思います。
コツは無理せず継続することです。
英語の勉強を自分の生活の一部にしてしまうためには、無理をしないことです。
自然な状態で習慣化するのがベストです。
一応こちらは僕が今まで行った勉強の中で自然に継続できているものです。
本日紹介した内容のものもありますがご参考ください。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今の英語の勉強が、
無理なく継続して勉強できているのであれば、
その勉強法を継続していくのが良いと思います。
とにかく英語は継続です!
継続無しに喋れるようになんて絶対になりません。
あとはアウトプットして自分の力がどの程度で、
どんな課題が今あるのかを確認して行きましょう!
では!
コメント
英語が話せるかどうかは、製薬企業としてだけでなく、ビジネスマンとして生き残る為に話せないとガチでヤバイなと感じてます…。
今はまだ話せることがアドバンテージになりえますが、あと5〜10年もすれば、話せないのが逆にディスアドバンテージになり得るかなと…。
私は学生時代から英語は苦手でなるべく避けて生きてきたので、この現状はキツイっすねー。
ちなみに、スピードラーニングとかってどうなんですかね?
スピードラーニングは結構悪い評判があって、全然意味がないとか、スピードがあまりにも遅すぎるとか、、
ただ、個人的には別に悪くないと思いますよ。聞き流すだけで〜っていうのがあまりにも無理のある広告だったんですよね。
僕も40巻くらいまで買っちゃいましたからね。使い方次第って感じなんだと思うんですよね。
ただ、あれって、1巻あたり4000円超えるんで、もっとコスパが良くて成長が早いものってあると思うので、
現代では微妙なのかな〜と。ただ、あれで続けてる人もいるんですよね。
実は、今これから英語を勉強する人向けのも紹介してください!っていうリクエストもらったので、
その辺も今度記事にしてみようと思ってます!
いつもコメントありがとうございます!