製薬会社向けのお弁当ビジネスを考えている人が考えてみた方が良い事

製薬会社の弁当

どうもこんにちは、だいさくです。

先日、とある会社さんにお伺いして参りまして、

年間にたま〜にいただけるコンサルのような、

アドバイザーのようなお仕事をさせていただきました。

これもブログを長きにわたって書いてきた事のちょっとした恩恵だったりするんですが、

どんな内容だったかというと、

製薬会社のMR向けお弁当サービスに関する内容です。

個別の会社名なんかはお伝えできないのですが、

一応内容とか、僕がお伝えしたこととかはある程度ブログに書いて良いとのことだったので、

ちょっとシェアさせていただきます。

もし何か今回の記事に関して良い案などあれば是非ご教授いただけると嬉しいです。

製薬会社向けのお弁当ビジネスを考えている人が考えてみた方が良い事




もともと母体はWEB関連の会社なんですが、

サービスは多岐にわたっている会社で、その中にケータリングサービスとか、

高齢者の一人暮らしの方向けに健康食の提供サービスなどもやってる会社です。

今後企業向けに、

例えば、企業の研修や会議の際のケータリングやお弁当配送、

製薬業界でいうと、

学会の時のお弁当、MRの説明会の時のお弁当なども選択肢に入ってるとのことで、

僕の方が学ぶことが多かったりもする中で、

色々ご質問いただいたりしたんですが、

今日はMRの説明会の時のお弁当に関して新規参入しようしてる会社が、

ちょっと気をつけたほうが良い事など、

自分なり考えてみたことをシェアしてきたので、

ご紹介できればと思います。

今後MRのお弁当がどうなるか?という議論はとりあえず置いといて、

製薬会社(MR)の弁当提供禁止について現役MRの僕が詳しく解説する

もし自分ならMR向けのお弁当サービスを提供する会社を設立するとしたら、

どうするかなぁという目線でお読みいただき、

その会社さんにフィードバックさせていただければと思いますので、

何かしらアドバイスをできれば僕のプロフのメールにいただけたら嬉しい限りでございます。

MR向けのお弁当サービスは楽天の独壇場

楽天デリバリー

ちょっと非常に手前味噌な記事になってしまって恐縮なのですが、

今、MRの使うお弁当屋さんは楽天デリバリーの独壇場みたいですね。

データも少しお見せいただいたんですが、

それがまたですね、

私めが書かせていただきました、

こちらの記事がアップされてから顕著に楽天のシェアが伸びていったようでございまして、

MRが使うお弁当屋さん、日本一はどこか?

僕は今の会社で営業やってた時はずっと楽天使ってたんですが、

意外にもそれまでそんなに使われてなかったみたいで、

たかだかイチブロガーの書いた記事ではあるんですが、

楽天デリバリーのシェアに貢献できていたようでございます。

(手前味噌で本当すいません)

要はマージンをどこに与えるか?

僕が以前働いていた大手の会社は、

基本的に自由にお弁当屋さんは選べなかったんで、

決められたところを使っていたんですが、

今の会社に入って特になんの規制もなかったので、楽天使ってました。

以前の会社の場合は、ある一つのお弁当屋さんしか基本的に使っては行けなくて、

そこを独占的に使うことによって、会社側にかなりマージンが流れていました。

なので、要はマージンをどこに与えられているか?ってことなんですよね。

お弁当を頼むことによるマージンがMR側に行くのか、

会社に行くのか、はたまたお弁当のクオリティに加算されて行くのか、

というそれ以上でもそれ以下でもないのかなと思うわけです。

よっぽど特殊なお弁当とか、

指定されない限りは、楽天で事足りてしまいますし、

楽天使ってる人はもう楽天の虜になってしまうと思うんですよね。

製薬会社向けお弁当ビジネスはローカルが狙い目か・・

んで、WEB系で注文して配送してくれるサービスって、

やっぱめっちゃ便利なんですよね。

医局前くらいまで持ってきてくれるし、

弁当のガラも捨ててくれるし、

んでポイントまでつけてくれるっていうのはもう他のところ使えないんですよね。

ただ、お話を聞いていると、それってある程度の都心部だけみたいなんですよ。

多分配送コストとか、人口とかその辺の問題があるんでしょうけど、

以前の記事で紹介したようなお弁当サービスの会社も、

一応全国OKみたいに書いてあるんですが、

実際は都心部以外は色々と制限がかかったりしてるみたいなんですよね。

んでこれからMR向けのお弁当サービスを提供する会社が行うべき視点っていうのは、

やっぱローカルなのかなと思うわけです。




ローカルと都心部はサービスレベルがだいぶ違う

僕もローカルを担当していた頃は、

ネットで予約よりはその地域のお店で直接頼んで、

自分で取りにいって、当然お弁当のゴミは自分で捨てるって感じでした。

自分で取りに行く手間とか、ゴミを捨てるとかっていうのも、

今の状況に慣れてしまうとちょっとやりたくないのはやりたくないなぁと。

んで、ローカルを担当していた頃って、

お弁当がかなり偏るんですよね。

本当はもっと良いお弁当があるのに自分の使いやすさを優先して選択肢が偏ってしまって、

気づけばいつも同じお弁当屋さんで頼んでいた気がします。

その点WEBで頼むと会社によって様々ですが、

バラエティに富んでいるのでわかりやすく偏りもしにくいかなと思います。

色々なお弁当がある中で偏るのと、知らないので偏るのとは少し意味合いが違うと思いますし。

なので、もしお弁当サービスをやるとしたら、

都心でやってるWEB系の会社をご当地でやるのが早いのかなと思うわけです。

聞いてみると、

その地域によっては充実した地場のWEBお弁当を運営してる会社があったりするらしいのですが、

逆に全然なくて、

今でも自分で弁当取りにいって、

ガラの処理も自分でやってる地域って意外に多いようで、

ちょっとフラストレーション溜まってる人もいるのかなと思います。

そういった地場のお弁当やさんのまとめサイトを作って、

利用者の評価サービスを作るのってそこまで難しくないし、

コストもかからないので、良いのかなと思います。

最後に

お弁当に関しては本当にその地区でニーズが違ったり、

会社によって制限の度合いが様々なのでちょっと難しいですが、

都心部のお弁当屋市場ってとてつもないレッドオーシャンで、

楽天の独壇場になりつつあるみたいです。

楽天って営業マンもかなり少ないのでコストがかかってないので、

そのため試食会なんかはほとんど来れないんですよね。

ローカルとアーバンだとだいぶサービスに偏りがある気がするので、

その辺の溝埋めがうまくできると良いのかなと思った次第です。

ではまた!




コメント

タイトルとURLをコピーしました