希少疾病(オーファン)MRはなぜ熱い領域で将来性が抜群なのか?

MRの今後

どうも、現役MRのだいさくです。

僕は27歳の時に未経験で外資系MRに転職して、

その後国内大手の製薬会社を経て35歳の現在では、

希少疾病を扱うオーファンの製薬会社で働いています。

僕はオーファンMRの姿はMRの理想の姿だと思っていますし、

プライマリーMRが著しくMRの価値を下げたと思っています。

今日はオーファンMRの僕がオーファンMRの魅力や、

熱い将来性を書いていきたいと思います。

2018年の薬価改定からみえるオーファンMRの将来性




2018年の薬価改定は結構話題になりましたね。

知らない人のために今回の薬価改定の要点を超簡単にまとめます。

・社会保障が高騰してるために薬価制度の抜本改革が決まった
・薬価の毎年改定
・革新的新薬に対する薬価優遇の大胆な見直し
・特許切れ新薬の薬価大幅見直し

まぁこんな感じです。

画期的な新薬には高い値をつけるけど、

それ以外はガンガン引き下げますよ〜というものです。

オーファンは守られた

その一方で、オーファンドラッグは対象外になってます。

希少疾病医薬品には普通に高い薬価がつけられますし、

算定の基準にはならないとされています。

しかし、これまでのように最初に希少疾病で適応をとっておいて、

高い薬価を獲得した後に多数の患者さんがいる領域の適応とって行く、

そんな手法が使えません。

なぜなら毎年薬価改定されることになりました、

予想以上に売れている製品には薬価優遇が見直しされます。

オーファンは患者会が強い

あくまで私の推測ですが、今回オーファンドラッグが守られた背景には、

患者会の存在もあるのではないかと思っています。

希少疾病というのは小児の患者さんや、

年齢の若い女性がかかる疾患も多くあります。

そういった疾患(希少疾病)は患者会が多く存在しており、

とても厚労省にも強く存在が認知されているので、

そのあたりも影響したのではないかと考えております。

今回のタイミングでも守られたオーファンは恐らく、

よっぽどのことがない限り安泰です。

メガファーマのオワコン化

今回の薬価改定ですが、メガファーマにはとても厳しい状況になったと思います。

もちろん会社にもよるんですが、特に国内大手の製薬会社が、

1000億円の売り上げがある薬を2000人+コプロで売るような営業スタイル、

そんな営業スタイルは完全にオワコン化して行くと思います。

僕は昔のプライマリーMRが世間的なMRの評判を下げたと思うし、

著しく価値を下げたと思っています。

例えば大きい病院や大学を一人で一件だけ担当するとか、

そういった営業スタイルは近いうちに絶滅すると思います。

まだそんな営業スタイルをやっているのであれば

しっかり自分の将来を考えたほうが良いのではないかと考えております。

希少疾病(オーファン)MRはなぜ将来性が抜群なのか?




オーファンMRの将来性が熱いのは、

2018年の薬価改定からでもわかります。

そしてもう一つの理由が、

今回の薬価改定はなぜこのようになったか

そこがとても重要なのです。

今回の薬価改定が決められた経緯の中には、

「医薬品の高薬価=研究開発費」

このセオリーが崩されたからです。

薬価が高い理由

薬価というのは元々研究開発費が高いために、

高い薬価がつけられていました。

しかし、高いのは研究開発費ではなく、

人件費であるという結論になったのです。

ちなみにその話はとても有名で、

病院の幹部クラスや大学病院などで経営に携わるような人であれば、

みんな知ってることです。

僕はRISFAXや日経メディカルを見て知りました。

病院がなぜ訪問規制してるのか?

病院の訪問規制が強化されている理由は、

上記のような背景もあります。

無駄にMRが医局にいるということを許すない風潮というのがあるんです。

厚労省の方向性が製薬会社の人件費を抑える方向になっているにも関わらず、

MRをガンガン入れている病院というのいずれ叩かれるんではないか?

そんな理由もあるのです。

病院と製薬会社は切れない関係

ただ、病院と製薬会社というのは切っても切れない関係なのです。

大学病院や専門施設というのはどうしても研究をします。

臨床試験も行うので、製薬会社とは切っても切れない関係にあるのです。

そんな専門施設や大学が製薬会社を完全にシャットダウンするというのは、

資本関係からしてもおかしいですよね。

でも訪問規制は強化しなければならないのです。

そんな方向性をいち早くキャッチアップして、

作られたサービスがPrJOYだったりDrJOYだったりするわけです。

時代はオーファンだということがまだわからない人がいる

以上のことから、わかること、MRの将来の姿は、

立ちんぼMRというのはなくなって、

基本的にアポイント訪問、

そして一人で広域を担当するようなスタイルになります。

それが主流のスタイルになります。

だから時代はオーファンなのです。

MR暴露量が必要とされるような領域は沈没するし、

してます。

現在のオーファンMRや一部のスペシャリティMRの姿が、

未来のMRの姿なのです。

やることが沢山あるオーファンMR

僕もまだそこまで長い日数はオーファンMRをやってませんが、

大変です。

やることが沢山あるのです。

やることと言っても社内資料とか生産性のないことではありませんよ。

広域なので自社医薬品の存在を知らない人も多いんです。

オーファンの薬って良い薬が多いですが、

やっぱり良い薬は良い薬だとしっかり伝えないと、

なかなか伝わりません。

ほっといても売れる、そんな薬なんてないんですよ。

良いものは良いと伝えないと売れるもんも売れません。

良いものは良いと伝えることは情熱ものせて伝えないと伝わりません。

そんな仕事はとっても楽しいですよ。

オーファンMRのデメリットは?

オーファンMRのデメリットはざっと考えると、

・求人が少ない

・色々経験してないとできない

・会社が撤退する可能性がある

・おっさんばっかり

・医療従事者が知らない

こんな感じです。

求人が少ない

デメリットではないですけどね。

オーファンMRの求人は本当に少ないです。

私も1年半かかりましたからね。

オーファンの求人はとにかく色々なエージェントと繋がっておいて、

「オーファン求人は全部頂戴!」と言っておくことです。

便利なのはビズリーチです。

沢山のエージェントや会社が一気にあなたのことや希望を見れる制度なので、

オーファンMRを希望してる方は必須のサイトですね。

会員制求人サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』

私がオーファンMRになった経緯はこちらの記事です。

オーファンドラッグの製薬会社に転職しました!年収とか福利厚生とか色々シェアします!

色々経験してないとできない

オーファンは本当にやることが満載です。

あまり会社からのサポートも期待できないので、

一人でなんでもやります

そのため沢山の経験、PMSとか、新薬の上市とか、

納涼会とか、説明会とか色々経験してないとできないです。

会社が撤退する可能性がある

薬の特許は8年、オーファンだと10年なので、

それが終わったら日本から撤退するとか、

どこかに吸収されるなどのリスクはあります。

まぁそれはどこの会社も同じかもしれないですけどね。

おっさんばっかり

オーファンはおっさんばっかです。

色々経験してる人、経験者を優遇するとどうしてもおっさんばっかになります。

若い人はなぜか大手に行きたがるのでね。

僕は35歳ですが、営業部で2番目に若いですからね。

医療従事者が知らない

オーファンの会社って結構医療従事者が知りません。

え!製薬会社ですか?って言われることもよくあります。

まぁ直接ビジネスに影響するわけではないですけどね。

最後に

いかがでしたでしょうか。

いかにオーファンMRが熱いかということをお伝えできましたでしょうか。

今後のMRの姿は今のオーファンMRのような姿に

間違いなくなります。

ちなみに35歳の僕の年収は1,500万です。

でも一人で抱えている範囲は目がファーマの10人分かそれ以上の範囲をやってます。

一人当たりのノルマも高いです。

でもやりがい抜群です!

それがオーファンです。

ぜひチャレンジして見てください!

MR転職サイトおすすめランキング!年収1,200万超えの現役MR厳選サイト




コメント

タイトルとURLをコピーしました