MR認定試験を勉強時間3週間で受かる勉強方法

MR認定試験

どうも現役MRのだいさくです。

以前のブログ→MRに転職。未経験が強みになり5年後に年収1000万達成

こちらの中でMR認定試験は3週間も勉強すれば合格できますよ

だから未経験でMRに挑戦してる方は、

面接の際に「MR認定試験の勉強を既にしてます!」

これは、何のアプローチにもなりませんのでやめた方が良いですと書きました。

私は本当に試験前の3週間しか勉強していないので

その時の勉強方法を書きたいと思います。



MR認定試験ってなに?

MR認定試験は製薬業界内で定めている認定試験で、平均の合格率は70%前後。

2017年の受験者数は3216人でした。(前年比286人減)

合格しなくてもMR業務を行うことはできますが、

MR認定証(MR認定試験を合格するともらえるカード)を取得していないと、

一人前のMRとは認められないと言われてます。

7e87ada2a5fbe224cda1745fac797b8a_s

ただ私の場合は、

MR認定証を取得してないからといって困った経験はしてません。

実際、取得してから、誰かに提示を求められたこともないです。

まだ製薬会社入りたての頃、

「君はまだMR認定試験合格して無いの?なんだよ素人かよ」

と薬剤部長に言われた経験が1度だけあるくらいです。

他のMRから聞いたことがあるのは、

MR認定証を持っていなければ入れない病院があったり、

大きい病院の担当を持たせてくれない

(都内の大学病院や専門施設に多いです)

あと、私が最初に所属していた外資系の会社だと3回落ちるとクビになるといわれてました。

実際クビになったかどうかは分かりませんが、

受からないと昇給や昇格ができませんし、

出世にも響きますので損は損です。

MR認定証は5年ごとに更新が必要で、更新には製薬会社やCSO(MR派遣会社)で、

5年間継続教育を受講する必要があります。

MRを辞めた人は個人でも更新ができます。

MRに戻りたいと思ったときのために個人での更新をしておいても良いでしょう。

個人の更新の仕方はこちらから公益財団法人MR認定センター

mr%e5%9b%b31

こちらが実際のテキスト。

テスト問題は全てこの教科書の中から出題されます。

現在では4つのテキスト(医薬品情報・疾病と治療基礎編・臨床編・医薬概論)

に分かれていますが、私の時(6年前)は6教科でした。

当時の「薬理学」「薬剤学」が1つになり「医薬品情報」に。

「疾病と治療」が2つに分かれて「疾病と治療(基礎編)と(臨床編)」に。

「PMS・添付文書・医薬概論」が1つになり「MR総論」に。

まぁ中身は変わってませんね。

受験日は毎年12月の第2日曜日で1年に1回しか受験できません。

1つでも落ちてしまうと合格になりませんが、

例えば緑色医薬品情報だけ落ちて、あとの2教科は受かったとすれば、

翌年はその落ちた教科だけ受験すれば良いので、1度落ちて、

2回目も落ちるという人はあまりいません。

2年あればほとんどの人は受かります。

でもね、1度落ちると一生言われますよ。嫌味を。飲み会とかで。
stocksnap_ihi3kyjiam

ちなみに既に受かってる教科の有効期限は4年間ですので、

最悪、4年間の間に受かれば良いんです。

ちなみに全科目マークシートです。

MR認定試験の受験資格と受験日

とにかく、MRになるためにはMR認定試験を通過することは

絶対に必要なことになるわけです。

まず、MR認定試験を受けるために、

製薬会社で6ヶ月以上の実務経験が必要になります

実務経験というのは難しいことではなく

製薬会社に入ってから6ヶ月経過してればOKです。

中途入社であれば、

6月以降に入社するとその年のMR認定試験の受験資格は無いので

来年受験することになりますね。

MR認定試験の時間割!

MR認定試験の時間割はこの様な感じです。

医薬概論 80分

医薬品情報 80分

疾病と治療 110分

この様になっています。

 

あまりにも違う!新卒入社と中途入社の勉強環境


冒頭に合格率は70%前後とお伝えしましたが、

大体、新卒入社で80%前後、中途入社で60%前後といわれてます。

なぜ合格率が違うかというと、

中途入社は勉強する時間が少ないのです!

中途入社は会社から即戦力として扱われています。

私の場合は4月に入社して、4月にMR認定試験の研修、

5月に製品(自分の担当する医薬品)研修でした。

6月からは普通にMRとして現場に配属されました。

現場に配属されてからはとにかく必死です。

病院のルールを覚えたり、慣れない説明会を行ったり、

会社の経費精算のシステム覚えたり。とにかくやること満載です。

現場の上司もMR認定試験のことなんて気に掛けてくれません。

そんな忙しい毎日を送っていると、

4月に研修した内容なんて数ヵ月後には1ミリたりとも頭に残っていません。

一方、新卒入社は優雅です。

0683b35388e1d1941224a677a41b35ce_s
新卒入社の研修期間は会社によりけりですが、

大体6ヶ月ほどあります。6ヶ月、、、なが!

4月に入社したのであれば10月まではずっと勉強してるわけです。

もちろん勉強と言ってもMR認定試験だけでは有りません。

製品の研修もあればビジネスマナーの研修もあります。

しかし、どんな研修であれ、基本的には17時30分に業務が終わるので、

その後の時間は勉強に使えるわけです。

中途入社のように、配属後すぐに成果を求められて、

七転八倒してる状況とはあまりにもかけ離れています。

そこが合格率に差が出る理由です。

MR認定試験を勉強時間3週間で合格する勉強法





そこで、私の勉強法です。ここまで引っ張っておいて恐縮ですが、非常に簡単です。

1、最初の1週間でテキストを全て読み込むここを怠ると後でどこに何があるのか分からなくなるので必ず読みましょう!テストは全てテキスト内から出ます!
アポイント待ちや、医局にいる時などスキマ時間を作って何が何でも読んで下さい。

2、その後2週間は、とにかく過去問を説きまくる!

3、過去問で分からなかった問題をテキストで確認し、理解するまで読みます。→大抵は回答の欄に参考ページが記載されてます。コツとして、過去問は一気に沢山やらずに、10問、多くても20問くらいの短い単位でこまめに解きましょう。

4、答えがあっていても適当に答えたところにはあらかじめチェックを付けておき、そこも分かるまでテキストを確認します

以上です。

MR認定試験2018年の対策

過去問に関しては、もし、会社で直前合宿が準備されているのであれば、

このような過去問題集だけやっておけば良いと思います。

 

私の場合は、直前合宿が2週間有りましたが、1週間しか準備されてないの会社もあるので、その場合は、各教科に合わせて、がっつり行う必要があります。

こちらが疾病と治療の基礎

MR認定試験 完全攻略 問題集 2019 疾病と治療(基礎) (完全攻略PERFECTシリーズ)

こちら疾病と治療の臨床。

MR認定試験 完全攻略 問題集 2019 疾病と治療(臨床) (完全攻略PERFECTシリーズ)

こちら、MR総論。

MR認定試験 完全攻略 問題集 2019 MR総論 (完全攻略PERFECTシリーズ)

こちら、医薬品情報

MR認定試験 完全攻略 問題集 2019 医薬品情報 (完全攻略PERFECTシリーズ)

 

MR認定試験に合格したらどうなるか?

私は3週間集中して勉強をしました。

集中力がものを言います。

逆に言うと3週間集中すれば普通に受かります。

しかし、なぜあそこまで集中できたかというと、合格率70%だからです。

受かって当たり前。受からなかったら、昇給なし、昇格なし、そして恥ずかしい。

あとは落ちてしまうと、また来年受けなければならない

というのはやっぱり嫌なんですよ。

本当にMRの仲間入りができてない気がして。

心の片隅に引っかかってしまうんですよ。

だから私は一発で合格することをお薦めします。

一発合格してすっきりして、MR業に集中しましょう。

そして、MR認定試験に合格するとどうなるか? 

何も変わりません。

まぁ受かって当たり前ですから。

上司や先輩MRが飲み会してくれるくらいです。

あとは仲の良い先生がおめでとうって言ってくれるのは嬉しいですね。
stocksnap_pcrs8aqqtf

ちなみに12月の第2日曜日に試験を受けて、

合格発表されるのが2月の中旬くらいになります。

それまではヤキモキした気持ちで待たなければなりませんね。

私の場合、自己採点でかなり自信がありましたので、

安心してはいましたが、それでも少し不安になります。

MR認定試験の合格ラインは?

ちなみに自己採点をして自分の周りに自分より点数の低い人が1人でもいれば

合格ラインです。

私の場合は一番自信の無かった「疾病と治療」で私より点数の低い人が周りに4人ほどいました。
しかし、その4人も合格してました。

合格率70%以上はそんなもんですよ。

 

最後に

MR認定試験は勉強すれば必ず受かります。

勉強していなければ受からない可能性があります。

MR未経験中途入社だと勉強時間を確保するのが本当に難しいです。

新卒入社は6ヶ月間勉強してます。

しかし、3週間前から勉強を始めた私は本番3日前の模擬テストでは、

新卒グループと同じくらいの点数になっていました。

私の結論は3週間前で全然OKです!

MR認定試験はただの通過点ですが、その通過点を通っているかいないかで、

その後の会社での生き方も変わってきます。

しっかりやるべき時に集中して勉強する!これに限ります!

皆さんの可能性は無限です!

この記事が、これからMR認定試験を受けるからに少しでも参考になれば嬉しいです。

ちなみに、まだMR試験まで余裕がある方や、

学生の方は是非速読について学んでみてください!

必ず自分の将来の糧になると思います。

僕が3週間でMR試験をクリアしたのは速読技術もあったと思います。

サラリーマンは絶対に速読を身につけよう!速読は人生を変える!かも・・

ではまた!




コメント

タイトルとURLをコピーしました