バイオベンチャー やオーファンの製薬会社が新卒採用をしない理由(読者さんからのQ&A)

希少疾病系への転職

どうもこんにちは、だいさくです。

ブログの読者さんからオーファンの製薬会社は、

新卒入社することはできませんか?

とご質問いただいたので、私なりの意見を書いて行きたいと思います。

下記がいただいたご質問になります。

だいさくさん、こんにちは。
私は薬学部の6年で、現在MR入社に向け就職活動をしているものです。
ブログを拝見してだいさくさんのご経験からご意見を聞きたく、この度ご連絡させて頂きました。
就職活動を進め、ブログなどで情報収集していく中で、専門(希少疾患)領域を扱うMRに興味が湧いてきました。
ですが、オーファン系のメーカーは新卒採用を行なっておりません。新卒では、オーファン系のメーカーにて採用して頂くことは難しいでしょうか
MR実績を評価されオーファン系に転職されている事例が大多数と思いますので、教えて頂けると幸いです。

バイオベンチャー やオーファンの製薬会社が新卒採用をしないたった一つの理由(読者さんからのQ&A)




私としては、ブログ経由でバイオベンチャー の製薬会社に興味を持ってもらえるというのは、

とても嬉しいです。

ただ、残念ながらまず間違いなくバイオベンチャー や、

オーファン系の製薬会社が新卒採用をすることはあり得ません。

それは私だけの意見ではなく、

外資系バイオベンチャーの会という、

ただの飲み会があるのですが、

その時に色々情報交換させていただくんですが、

彼らの話を聞いていてもまずあり得ません。

一応バイオベンチャー やオーファンの製薬会社がなぜ新卒採用を行わないのかを、

今日は書いて行きたいと思います。

新卒採用をしないたった一つの理由

バイオベンチャー の会社が新卒採用を行わない理由は、

そこまでの余裕が無いのです。

まず新卒者を一人前に育てるには相当なコストと時間がかかります。

バイオベンチャーの会社にはそこまでの余裕がありません。

スーパー即戦力の人材しか採用できないのです。

新卒で一人前のMRになるためには結構時間かかりますよね。

PMSやIRBを通すための作業なんてまず新卒入社の方にいきなりやってこい

なんていってもできません。

説明会もそうですし、DTL活動、講演会に関してもいきなり一人で企画して、

実行するというのはできません。

病院のルールや専門用語も覚えなくてはなりません。

そう考えるとMRは本当に色々勉強が必要ですね。

バイオベンチャーには新卒入社の方を一から育てる余裕は全くありません。

バイオベンチャー はかなり激務です

私もかれこれ今のバイオベンチャーに転職して半年が経とうとしてますが、

かなり激務です。

担当範囲がかなり広いということもありますし、

薬剤を上市して間もないというのも有りますが、

気づいたら朝から晩まで働いています。

勉強も大変ですし、そこに講演会なんかが入ってくると、

正直新卒入社の方のケアまでとてもじゃ無いけど手が回りません。

給料は高くなりましたが、仕事量はそれ以上に増えました。

僕はたまたま東京勤務なので、ローカル勤務の方よりも若干仕事の量が多いと思いますが、

それでも全体的にみんなかなり働いています。

バイオベンチャー は楽しい




ただ、とても楽しいです。

激務でもそれなりに仕事が続けていられるのは、

楽しいからです。

自分が持つ責任の範囲も広いですし、

自分がもしいなくなったら会社に結構な打撃になる状況は自分としてもやりがいがあります。

喜んでバイオベンチャー に行きたいです!っていう人って実はあまり多く無いので、

今回ご質問いただいた方のような人が入ってきてくれるととても嬉しいです。

バイオベンチャー の場合は英語を使う機会も多いし、

メガファーマで末端でMRやっているよりは格段に仕事の幅と種類も多いので、

自分自身の成長につながると思います。

バイオベンチャーでも若手が入れそうな会社

うちのような会社はなかなか厳しいです。

また、先般紹介したような、アミカスや、例えばバイオマリンのような会社は、

新卒入社や若手が入るのは中々厳しいと思います。

ただ、セルジーンなんかは最近比較的若手も入りやすいという話も聞いたことがあります。

まぁ噂ベースではありますので、実際はどうか聞いて見ないとわかりません。

もし、若手の方で興味ある方は一度エージェントにお話を聞いて見てください。

では!

希少疾患(オーファン)系製薬会社への転職を考える人にオススメの転職サイト

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました