【活動再開は近い!】コロナ禍による製薬会社への影響を抑えておこう!

コロナウイルス

どうもこんにちは、だいさくです。

GW明けにMR活動を徐々に再開される製薬会社が増えてくるみたいですね。

アステラスさんも慎重に再開されたと報道されてました。

アステラス製薬 13都道府県以外の地域 MR活動の一部「慎重に再開」

ただただ、もちろん限定的で色々な縛りがありそうですし、

そもそも医療機関側が規制を解除しないといけませんし、

まだまだまだ油断できない状況ではありますが、

コロナに関する記事はこれが最後という祈りを込めて

これから活動再開される方が現場に行って上乗せした情報提供ができるように、

コロナによって製薬会社がどんな影響を受けたかをまとめてご紹介させていただきます。

【活動再開間近!】コロナ禍による製薬会社への影響を抑えておこう!




ちょっと本題に入る前に、

みなさん、「コロナ禍」ってちゃんと読めてますか?

正直に言いますと、僕はマジで「コロナウズ」って読んでました。

流石に「コロナナベ」とは読みませんでしたが、

コロナウズでは無さそうだけどと思いながらコロナウズって読んでました。

ご存知だと思いますが、これは「コロナカ」と読みます。

コロナ禍の意味は、「禍」は、わざわいとも読めるみたいで、

「悪いでき事」、「不幸なでき事」といった意味があるそうです。

なので、コロナ禍は「コロナが招いた災い」という意味になるそうです。

大型連休明けにMRの活動再開!?

実は、アステラスさんの活動再開報道の前に、

僕はGW明けの7日にとある大きな病院に訪問させていただいたんですが、

記帳する紙みたら、かなりの人数の方が訪問されていました。

訪問したのが特定警戒都道府県外の都市だったのもあるかも知れませんし、

それがMRの方なのかどうかはわからないんですが、

GW前の状況とはだいぶ変わっていたように感じます。

元々5月6日を期限として考えていた会社とかで、

今回特に特定警戒都道府県に入ってない県だと、

政府からも「感染拡大の防止」に加えて「社会経済活動の維持」の両立に配慮した取り組みへ段階的に移行する、

新型コロナの緊急事態宣言を延長、特定警戒都道府県はこれまでの取り組みを継続、他県は社会経済の維持へと段階移行

とされていて、その警戒外の都市を担当されている方に限っては、

先方が許す限りアポイント面談などは可能となったようです。

まだ特定警戒内を担当されている方は厳しいと思いますが、

特定警戒外の県での観光や飲食店の営業再開を受けて外出率が増加してます。

しかし、警戒内の方の気の緩みを生んでいることに関する懸念も考えられています。

僕は気の緩みというより、限界が来ているんじゃないかとは思っています。

一応東京の感染者数が8日続けて100人を下回り、

直近だと22人の感染者だった(4月以降最小)ということもあって、

安倍総理も経済活動の維持も視野に入れて延長期間に関しても都度検討していくとされているので、

警戒内の方も早く活動できるようになると良いですね。

一応大阪はカウントダウンっぽい気はする・・・

大阪の解除基準、3日目達成

ただ緩和した後の2週間後がかなり怖いのも事実です。。。

こんなニュースも出ています。

減少傾向見せていた日本の新型コロナ新規感染者…再び100人台進入

レムデシビル早期承認、アビガンも早ければ5月中の承認へ

これまで、富士フィルム富山化学のアビガンに関しては、

臨床試験に参加している1100施設でしか投与できない状況で、(4月末時点)

合計2000人超の患者さんに投与されてはおりますが、

まだまだ全ての患者さんに届けられる状況ではございませんでしたが、

5月中の早期承認がほぼ確実になりそうです。

またギリアドのレムデシビルに関しては、国内で承認申請され、

安倍首相が「速やかに承認手続きを進める」とされています。

ちなみに、この二つの薬剤の違いを簡単にお伝えすると、

重症度が違うところです。

アビガンは軽症の新型コロナウイルス患者が重症化しないようにする効果があると考えられていますが、

レムデシビルは重症患者への効果が期待されています。

アビガンは重症患者に投与しても致死率は変わらないという結果となりましたが、

レムデシビルは致死率を低下させることが治験にて認められており、

人工呼吸器を使用しているような重症患者への高い効果が期待されています。

なのでこの2つの薬剤が日本国の承認下で使用できれば、とても希望が持てると思います。

さらに詳しく作用機序の違いや、なぜアビガンは国内で使用されていて、レムデシビルは使用されてないのか?など知りたい方は下記の記事がとてもわかりやすいと思います。

レムデシビルとアビガンの違いはなに?医師が解説します。

コロナ禍の影響により1099件の臨床試験が中止

今回のコロナ禍の影響によって、少なくとも世界で1099件の臨床試験が中止となりました。

これは、ClinicalTrials.govのデータを集めて解析された、

とても辛抱強いというか根性のある方がいらっしゃって、

More than 1,000 clinical trials were stopped by the pandemic — including dozens in PhIII

あくまで少なくとも1099件なのでそれ以上の可能性は十分あると思います。

臨床試験が中止となった理由は言わずもがなですが、

コロナ禍によって製薬会社がロックダウン状態に陥ったためです。

このことによって、業界のパイプラインの破壊と特にアメリカを中心としたドルの価値に対する大きな損害が出ていると記載されています。(どれくらいの規模かは不明)

コロナ禍による臨床試験中止で一番影響を受けたのはオンコロジー




ではその臨床試験中止の大体の内訳ですが、

オンコロジー領域:308の臨床試験中止

心血管領域:125の臨床試験中止

神経領域:93の臨床試験中止

ペイン領域:57の臨床試験中止

このようになっていて、一番影響を受けたのはオンコロジー領域でした。

記事の文中にもオンコロジーは一番投資額が大きいため、

その影響を最も受けていると記載されています。

割合まではわからないですが、

もちろんこの中にはP3試験も含まれています。

P3で途中で試験休止とか中止になった場合患者さんはどうなるのか、

想像もつかないですが、不幸な事や不利益な事が起きてない事を祈るばかりです。

コロナ禍によって売上が下がった医薬品

ASHというアメリカの血液学会があるんですが、

今回のコロナの影響を受けないために、

入院が必要となる薬剤や、

頻繁なビジットが必要となる薬剤の使用を控えるようにというガイドラインが出されています。

そのため新規で使う場合には入院や頻繁なビジットが必要な薬剤は使用を控えるようになっていて、

確かなデータが出てくるのはまだ先になりそうですが、

少なからずそういった薬剤の売上には影響があったと考えられます。
(例:入院管理が必要な経口剤や注射剤)

一応直近では、東洋経済がまとめたデータで、

コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30

販売金額でマイナスに働いた医薬品分類の製品としては、

・トラベルミンなどの鎮暈剤:8割減

・強心剤:6割減

・小児五疳薬:5割減

・主な花粉症治療剤(抗ヒスタミン剤や鼻炎剤):4割減

・ビタミンB1、及びE製剤:3.5割減

・カルシウム剤:3.3割減

逆に上がった医薬品分類の製品としては、

・うがい薬:359%増

・殺菌消毒剤:228%増

この2つです。

こちらの記事でも書きましたが、

コロナ規制で露呈したのか!?MRの存在価値について聞いてみた!

やっぱり新薬の浸透は相当遅れたのでは無いかと思います。

ヒアリングや説明会はできなかったでしょうし、

IRBの申請なんかも難しかったんじゃ無いかと思うので

2019年末や今年の4月から使用できるようになった薬剤は大きな痛手ではないかと思います。

製薬会社のコロナ規制によって浮いた予算は人材獲得へ

コロナによって転職に関する新規求人も完全にストップしていました。

こちらの記事にも書きましたが、

コロナによる製薬会社への訪問規制が1400施設超!これはいつまで続く!?

特に新薬メーカーでは、発売記念講演会や、

地区講演会、説明会など様々な企画が中止となりました。

まぁ恐らく今後もすぐにこれらの企画が再開となるとは考えずらいですが、

元々今年度分で割り振られていた予算がそれらにより大幅に余っていて、

今年度末や来年度に予定していた人材獲得を早める予定にしている会社もあると聞きます。

僕が以前書いていた結構魅力的な会社の求人も連休明けからスタートしてましたので、

じわりじわりと求人がまた出てくるのではないかと思います。

ぜひチェックしてみてください。

希少疾患(オーファン)系製薬会社への転職を考える人にオススメの転職サイト

最後に

とりあえず、アビガンやレムデシビルが軽症者、重症者に対して、

保険内で使用できるようになったことは大きいですね。

なんというか人類の英知という感じがします。

あとはやっぱり、製薬業界にももちろん痛手はあったんだけど、

リーマンショックの時もそうだったけど、この業界は恵まれてると心から実感しますね。

働かないとお金がもらえない仕事の人って今回本当に大変でした。

株価も製薬系の株はそこまでは影響してないですしね。

まぁ色々大変だったけど、

あまり気負わずまた頑張っていきましょう!

ではまた!




コメント

タイトルとURLをコピーしました