こんにちは、だいさくです。
製薬会社の社員はエリートビジネスマンなんですか?
という質問を薬学部の生徒からツイッターでDMをいただきまして、
考えたことがなかったので、ちょっと考えてみました。
製薬会社の社員はエリートビジネスマンなのか考えてみた
すでに製薬会社の社員の方はどう思われますかね。
僕は全く考えたことがなくて、意識もしたことなかったんですが、
質問が来た時は、いや、違うんじゃないかな?と思っていました。
エリートビジネスマンの定義
エリートビジネスマンに定義は無いのですが、
いくつか調べてみた限りですと、
・30代で年収1,000万円以上
・高学歴→一流企業
・外資系
・英語で仕事してる
・数億円から数十億円のプロジェクトを扱っている
・東京などの都市部にいる
・何かのマネジメントをやっている
この7つの項目があげられそうです。
製薬会社=エリートビジネスマンでは無い
製薬会社で働いているからと言ってエリートというわけでは、
この項目を見ている限りではなさそうですね。
皆さんはどれくらい当てはまりますか?
僕は高学歴では無いのと、
何かのマネジメントはやっていないので、
それ以外は当てはまっちゃうんですよね(笑)
製薬会社のBDはエリート
僕が知っている製薬会社のポジションで、
この項目に完全に当てはまっている仕事といえば、
BDですね。
BD=Bussiness Development
この仕事はまず間違いなく当てはまりますね。
いわゆる企業のM&Aを行なっている部署ですね。
都市部の方じゃ無いとあまり接することないかもしれませんが、
結構現場にも良く来るし、KOLとも頻繁にコンタクト取るので、
僕はよく知っている仕事なんですが、面白い仕事ですよ。
このポジションが優秀な人間じゃないと会社が潰れちゃいますからね。
ヤンセンファーマとかムンディファーマetcは基本的に製品を買って来て
売る会社なのでこのBDのポジションがめちゃくちゃ優秀な人間がいるというのは
有名な話ですね。
製薬会社はエリートか?ってどうでもよくね
まぁ僕もツイッターで、しかも薬学部の女の子に聞かれたので、
親身になって考えちゃいましたが、
本当にどうでも良い話ですね。
僕が前働いていた大手内資系でも、
高学歴→大手、このレールから外れるのが嫌という理由だったり、
自分の親とか周りの目を意識しちゃってやめられなかったりする人も一定数いたので、
エリート意識なんていらないっすよ。
どんどん自由を奪うのでね。
それで、鬱になっちゃう人もいるんだから。
合コンでモテるくらいなのかな。
でも自分からエリートです!なんていう人はちょっとね。
人間制服脱いでからが勝負
高学歴→大手がエリートかどうかなんてどうでも良いのです。
やっぱり常に目標を持って、自分自身を高めていけるってことが
大事なんですよ。
目標がその日その日を支配するんですよ。by横浜高校石碑
こちらの本、そろそろ無料化が終わってしまうみたいなので、
1980円するビジネス本なので、是非無料のうちにゲットしてください。
武田薬品とかユニクロの企業コンサルをやってて、
マネジメントに関する本を10冊以上出してる原田隆史さんの本になります。
(送料550円はかかります)
コメント